セントバーナードの子犬
- 募集者ID
- nanawatabe
- 都道府県
- 埼玉
- 掲載理由
- 未設定
- 募集開始日
- 2010-11-22 00:00:00
- 残り日数
- 期限切れ
- 応募数
- 2件
- 里親を探す理由
- 詳細、条件など
特徴
セントバーナードで名前はジョンといいます。成犬時には少なくとも50キロを超えると思われます。
生まれてからずっとゲージに入れられているため、子犬らしい活発さはあまり見られず、悲しい不安そうな顔をしています。
しかし、まだ小さいので家庭生活を始めれば、すぐに子犬らしい元気さと明るさを取り戻すと思います。
とにかく大きくなる犬種ですので、セントバーナードまたは大型犬の飼育経験のある方、室内で飼育してくださる方からのご応募をお待ちします。
経緯
ブリーダーの放棄です。
大型犬たちは、みな一年中、外のケージに入れっぱなしで、子犬たちはろくに歩いたこともないようで、みなおびえています。
今までにもガリガリの大型犬の子犬を保護しましたが、数百匹を超える犬を劣悪な環境で飼育しているブリーダーですので、まだまだレスキューが必要な子たちがいます。
昨今の経済不況で小型犬でも売れ残ったり捨てられたりしているのに、大型犬はなおさらです。
売れないからと放棄してもらえたジョンは幸せです。
一日も早く、ジョンに新しい生活を送らせてあげたいと願っています。
ジョンを家族の一員として、最後まで愛情と責任をもって育ててくださる里親さんを募集します。
その他連絡事項
☆ 氏名や件名のないメールや、非常識と思われるお問い合わせには、返信できませんので、あらかじめご了承ください。
☆ 譲渡条件を確認せずに応募する方が増えています。
条件に合わないご家庭にはお譲りできませんので、まずは条件をよく読 んでください。
去勢手術予定、ワクチン接種済み。
★譲渡条件★
◎「室内飼育」の環境が整い、終生「室内飼育」を約束してくださる方。玄関での飼育は認められません。
◎お留守番が5時間以内の方
◎12歳未満のお子さんがいらっしゃらないご家庭
◎生涯にわたって、健康管理を責任をもってしてくださる方
◎家族全員の了解があり、番犬ではなく「家族の一員」として迎えてくださる方
◎こちらがお届けできる範囲の、埼玉・東京近辺にお住まいの方(近辺はご相談ください)
☆譲渡の際には、ワクチン・避妊手術等の医療費をご負担いただきます。
☆「里親詐欺」などの防止のためにも、お見合い後、必ずこちらからお届けし、飼育環境などの確認をさせていただきます。
☆お見合い後、トライアル期間を経てから、正式譲渡となります。
★単身者、同棲カップル、未成年の方、高齢者のみのご家庭には、お断りしています。
★お引っ越し、出産の可能性のある方にもお断りしています。
譲渡を希望される方は、この子の所属保護団体である「NPO法人ペット里親会」のHPにある譲渡条件を、必ずご覧いただき、アンケートフォームを記入送信してください。後日こちらからご連絡いたします。
お問い合わせの際には、こちらからのメールが受信できる状態にしてください。(スキャン機能がある場合、こちらからのメールが受け取れない場合があります)
ペット里親会ホームページ
http://www.remus.dti.ne.jp/~noritama/
- 費用負担について
-
設定されていません
-
- 名前/仮名
- -
- 種類/柄
- セント・バーナード
- 性別
- オス
- 生後日数
- 10年7ヶ月6日
- 狂犬病ワクチン
- -
- 混合ワクチン
- -
- フィラリア
- -
- 基本的なしつけ
- -
- トライアル
- -
- アピールポイント
- 他の犬と仲良し
- 猫と仲良し
- お客好き
- 子供好き
- かしこい
- 従順
- 運動好き
- 警戒心強い
- 吠えない
- 留守番できる
- ドライブ好き